電気の利用 ST を使ってみよう!

電気の利用 ST を使ってみよう!

電気の利用 ST の使い方の参考に
動画をまとめています。
説明書と一緒にごらんください。
電気の利用 ST を使ってみよう!

準備【手回し発電機について】

実験【手回し発電機で電気を作ってみよう】

注意

  • ・豆電球が光らない時は、豆電球がユニットにしっかりはまっているか確認しましょう。
  • ・電子ブザーユニットをつないだときはハンドルを逆方向に回さないようにしましょう。逆方向に回しても音はなりません。電子ブザーの故障の原因になります。
  • ・発光ダイオードは強い光を発します。目を痛める危険があるので、正面から光を見てはいけません。

実験【コンデンサーに電気をためよう】

注意

  • コンデンサーユニットにプラグをつないでいるときはハンドルを逆に回さないでください。逆に回しても電気はたまりません。コンデンサーの故障の原因になります。

実験【ためた電気を使ってみよう】

【説明書の実験3】の前に …
コンデンサーに残っている電気をなくしておこう。

  • コンデンサーに残った電気を無くす場合は、豆電球ユニットを付けて光が消えるまで待つか、モーターユニットを付けて動かなくなるまで待ちましょう。

作ってみよう【コンデンサーモーターカーを走らせよう】

注意

  • 車の通るところや人の多い場所で走らせてはいけません。安全な広い場所で走らせましょう。

作ってみよう【手回し発電ライトをつくろう】

作ってみよう【充電ライトをつくろう】